2023.4.29-30
名草イワナパーク
大人になってから初めての釣り!
キャンプ前に時間があったのでイワナパークでイワナ釣りをしてきました🎣
場所は足利です📍
冬に鬼滅の刃の聖地と言われている「弁慶の割石」を見に行き、
(詳しくはこちら👇)
その際に近くにキャンプ場があると知り、気になっていたんですよね!
早速遊びに来ちゃいました☺️
駐車場は下に広い駐車場があるのですが歩くの遠そうで現地まで様子を見に行きました。
スタッフさんに聞いてみたら他の車の迷惑にならなければ近くに停めて良いよとのことで奥のもみじ谷?の方に停めさせてもらいました🚙
車から降りたら少し涼しかったです。
私のこの日の服装は日中25度超えの天気予報だったので半袖Tシャツにカーディガンだったのですが、
もっと着込んでも良かったかな、なかなかに涼しかったのでGWでも上着必須かも!
入り口のこの橋、高所恐怖症の方にはちょっと怖いですかね?
裏から突っ切ることもできるので不安な方は裏から入っても良いんじゃないかな!
イワナの釣り堀
こじんまりとした釣り堀ですが、
とてもきれいで上から魚が見えます!
イワナじゃなくてたまにニジマスも混じってる?見た目が違う魚もちらほらいましたね。
水場特有の生臭さも感じなくて清潔感あって良かったです✨
大人3人、子ども3人で釣竿を3つ借りました。餌とセットで1本100円です。
友達が釣り経験者なので色々教わりながら初挑戦!
針に餌をくっつけて釣り堀に投げると寄ってくる寄ってくる!
イワナは警戒心が強い魚って予習してきたんですが、あっさり釣れてびっくり笑
水がきれいだから餌に食いつく瞬間が目視できて簡単に釣れます👀
釣竿1本で皆で回しても全然良かったかな?
ただ、針は返しがないタイプなので引き上げる時に外れやすいかも。
私も途中で外れちゃって地面でジタバタしてるのを手で引き上げました笑
子どもたちは魚を針から外すの怖いからママが外し係忙しかったよねw
きっと言えばスタッフさんが手伝ってくれると思います🙌
ここで私は一旦離脱!
忘れ物をしたので取りに戻りました(最近ほんと忘れ物多くて嫌んなっちゃう😂)
この間に皆にはイワナを焼いてもらって(じっくり焼くから1時間近くかかるらしい)
カフェでゆっくり過ごしてもらいました!
ちなみにイワナは100gあたり500円で買取です。
下処理や塩焼きもやってくれます🔥(自分でBBQで焼く場合は下処理だけでも対応してくれます)
1匹100gちょい超えくらいかと思っていたら大きかったし軽く100g超えてるようで、
7匹で6,000円でした。
…ってことは🤔
1匹の平均が約170gで、1匹値段は850円?
結構するーwちょっと誤算でした🤣
思い出になったし美味しかったから良いんですが、
調子に乗ってたくさん釣っちゃうと大変だと思うんで注意してくださいね⚠️
魚魂碑初めて見た…!
頂いた命大切にします🙏
山のレストラン
私がいない間の山のレストランの写真を見せてもらったらカフェがとても素敵でした💕
ウッドデッキのテラス席最高じゃん😳
景色良いしハンモックもあるの?
しかも、コーヒーも美味しかったそうで!
私も一緒にゆっくりしたかったな😂
この日はこの後もう2人と合流して名草キャンプ村でBBQをしてきました🏕
詳しくはこちらをご覧ください👇
釣りをしたデイキャンプ組とはここで解散して、大人3人はバンガローに宿泊して、
翌朝の朝食は宿泊組でイワナパークへ!
天気はあいにくの雨でしたが、おかげで空いていたので快適に過ごせました!
まずは入ってすぐの売店!
店先に並ぶ手作りスイーツが種類豊富だしお手頃価格👏
右から栗のロールケーキかな?カップケーキ、チーズケーキ、かぼちゃのチーズケーキ、大福、コーヒーゼリー、おまんじゅう、お稲荷さん…食べたい物しかない!悩む!
ここでさらに「揚げパン焼きたてだよ」と誘惑の声w
揚げたてと聞いたら揚げパン確定ですよね!
しかも150円でめっちゃ安い!
お土産としてカップケーキ2個とコーヒーゼリーも買ったのに550円でした✨
砂糖たっぷり!シナモンも良い香り〜*
ほかほかふわふわで最高😎朝一の揚げパン罪深いw
他にも窯焼きピザやうどん、天ぷら丼、お子様ランチ、ドリア、焼き鳥、しょうが焼き定食もありました!
トイレはこの建物の右側で広くてきれいでした🚻
カフェのドリンクメニューも全部美味しそう!
全部ワンコイン以下!
コーヒーや紅茶、カフェラテ、抹茶ラテなどのお茶系だけでなく、
果実のソーダ、クリームソーダ、桜のドリンク、生ジュースなど写真映えしそうな見た目も可愛いドリンクもいっぱいある🍹
揚げパンにしたし無難にカフェラテにしようかな…!
友達がコーヒーと黄リンゴ生しぼりジュースにしました!
コーヒーは席で入れてくれるタイプ⁉︎
名草の自然水で入れたコーヒーとのことでカップも素敵だしお洒落☕️
これ380円で良いの??
カフェラテもふわふわのミルクで美味しい🥛
注文した時に甘さを聞かれるのでお好みで調整ください!なしでもミルクの甘みで十分飲みやすい!
黄リンゴジュースは友達が絶賛していて、2人も飲んで!とご馳走してもらっちゃった🙏🍎
砂糖なしでこの甘味はすごい😋
甘いけどスッキリした良い甘さ!
山のレストランは思ってた以上にしっかりレストランでびっくり!
グリルメニューはお肉!ステーキ!
ランチプレートに+200円でワイン飲めるのも最高じゃない⁉︎
誰か運転して!私のこと連れてってw
単品ワインで500円なら絶対セットがお得ですね🍷
ドリンクメニューにある自家製フルーツパンチって要はサングリアってことだよね?
300円って破格じゃない?運転じゃなかったら絶対飲んでた!
サイドメニューはホットサンドとパスタ!
友達2人はペペロンチーノとトマトソースを注文しました🍝
木のプレートも雰囲気あって良いですね✨
ライトメニューは串焼きとパストラミ!
限定5食の裏メニューはこの日はソーセージとのことで、これを皆でつまみました!
焼き加減バッチリでうまい!ビール飲みたくなる🍻笑
しかも、お待たせしてすみませんってサラダまで頂いちゃって、これまたうまい💕
パスタもサラダも素材の味を生かす薄味に、
塩が振ってあってたまに感じる塩気がすごく良い👍
うわー、好きだわ!また来る!🥳
正直観光地メニューかと思って舐めていました←
本当失礼しました;;
観光抜きでもまた来る価値がある料理だと思いました!
釣り堀の敷地内にあるから釣りをしなくちゃいけないと思ってる人も多いのでは?
ご飯だけでも大丈夫なので皆も是非いらしてください😉
お店の方々の話を聞いていたらボランティア的な感じでやってる人もいるようで、
しっかり潤って恩恵受けられるようになったら良いなと思いました🙏
あ、難点が1つ!
携帯の電波が悪いw
私が楽天モバイルだからかと思いましたが、他のキャリアでもほぼダメでした!
まぁたまにはスマホなしで自然を楽しむのも良いですよね🙌🍃
コメント